Lien唯一の日本酒 京都・伏見の富翁 純米吟醸量り売り原酒が入りました 仕込水の特徴「やわらかさ」を生かせる原料米を選び、 やさしい口当たりと落ち着いた香りが特徴です。 火入れ(加熱処理)をして貯蔵したことで 生原酒に […]
Lienの日本酒 vor2
富翁「プルミエアムール」 普通の日本酒より2倍甘く、3倍酸っぱいお酒 フルーティーで白ワインにも似た甘酸っぱい味は飲み飽きせず 甘味があるので食前酒にお勧めですが そのまま食中酒としてお飲み頂ける 今までにない味わい 「 […]
Lienの日本酒
京都は伏見のお酒 富翁 純米吟醸 祇園小町 京都の舞妓さんをイメージできるような 優しくはんなりとした 上品で柔らかな口当たり 伏見のお酒は仕込に使う水のやわらかさから「女酒」と言われています 祇園小町はこの仕込水の特徴 […]
三種の前菜盛り合わせ
肌寒い季節になって参りました ようやく暖かいスープを前菜のラインナップに 右から イベリコ豚のブイヨンスープ 中にスライスしたマッシュルームにタイムと砕いた黒コショウをご用意 7時間かけて作った傑作です 真ん中に サツマ […]
コースの締めに
お米の形をしたパスタ その日のスタイルで 見た目はリゾットに見えますが原材料は小麦のパスタ コース料理の締めの一皿として 事前に御注文頂くお客様も増えてきました 今回はトマトクリームソースをベースに ソーセージ、チーズ、 […]
新作デザート
リアン特製「ガトー・バスケーズ」 シェフが修業時代に教わったデザートです バスケーズとは フランスのバスク地方の事で フランス南西部からスペイン北東部を指します 以前はフランスにも、スペインにも属さない独立国家だったそう […]
黄色ミニ人参 三浦野菜
黄色いニンジンは中国の品種や西洋品種など 海外から入ってくるものも色々有ります。 それを関東で一番土壌の良い三浦で育てている 農家さんと契約しています 代表的な金美人参 みかど協和株式会社が販売している黄色いニンジンの種 […]
オマール海老のポワレ
通常半身で提供される事の多いオマール海老ですが Lienでは丸々一匹ご用意するのがこだわりとなっております お客様のリクエストにより 今回はこの、贅沢にかぶりつけるスタイルでご用意しました ソースはシトロンコンフィ 2週 […]
ピエトロ(スイスチャード)三浦野菜
ピエトロ(スイスチャード)はアカザ科フダンソウ属の葉野菜で、 和名はフダンソウ(不断草)です。 甜菜(さとう大根)やテーブルビートなどと同じ仲間で、 リーフビートとも呼ばれています。 フダンソウにも種類があり、 日本で早 […]
本日のお魚料理
カサゴの炙り焼き ソースはバーニャカウダソースに茎ワサビを合わせた シェフのオリジナルスタイル ターメリックライス 南フランスのドライハーブで香りをつけて 自家製のイベリコ豚のラードで炊き上げております バターは一切使っ […]